2021年09月28日
標記の件、本年もヤンマー健康保険組合加入の被保険者並びに被扶養者を対象に、インフルエンザ予防接種に対し補助金を支給致します。
インフルエンザの予防接種については感染予防だけでなく、発症した場合でも重症化を軽減する効果が認められています。是非お役立ていただきたく、下記ご案内致します。
記
1.補助対象者 : ヤンマー健康保険組合の被保険者並びに被扶養者
(接種日にヤンマー健康保険組合の被保険者証をお持ちの方。
期間内に予防接種され、それ以降に資格喪失(退職)された方も含まれます。)
2.予防接種期間 : 2021年10月1日~2021年12月31日
海外赴任者でやむを得ず上記期間外に接種する場合は、補助申請書の右下
にある「担当者通信欄」にその旨をご記入願います。
3.補助金限度額 : 1人当たり2,000円(消費税込)
①当該年度の接種期間内1回限りの補助とします。
②2回接種された場合でも、合計額に対して2,000円限度の補助となります。
補助申請書は、まとめて1行にご記入ください。
③支払った額が補助限度額に満たない場合は、実費を補助します。
④1世帯分(被保険者並びに被扶養者全員分)をまとめて1枚で申請願います。
4.申請期限 : 2022年1月31日(月)【ヤンマー健康保険組合必着】
①従来通り各事業所窓口またはYBS経由(下記8.申請ルート参照)での
提出となります。
②事業所窓口・YBSでは、取りまとめ・チェックに要する日数を考慮し、
事業所・本社等窓口ごとに締切日が設定されますので、ご注意願います。
5.補助金の支給 : 2022年3月の給与に同封致します。
(退職者は、3月末に申請書記入の口座に振込します。)
6.補助申請書類 : ※「インフルエンザ予防接種費用補助申請書<一般用>」及び領収証
接種日以降に退職される場合は、
※「インフルエンザ予防接種費用補助申請書<退職者・任継用>」及び領収証
※今年度より押印欄は廃止しております
7.注意事項 : ①申請には、領収証原本の添付が必要です。
領収証には以下の5つの記載が必須です。
1.接種年月日
2.接種医療機関名
3.接種を受けた方の氏名
4.インフルエンザ予防接種代金であること
5.接種費用
※上記が明記されていない領収証については、補助対象外として返却させて
いただきますので、ご了承下さい。
※海外で予防接種を受けた場合、領収証にはインフルエンザ予防接種代金で
あることがわかるよう翻訳をつけてください。
②現役社員の申請は、ヤンマー健保に直接ではなく、下記申請書取り纏め・
確認部門経由で提出願います。ヤンマー健保に直接送付された場合は、
申請者ご本人に返却させていただきますので、ご了承願います。
8.申請ルート
【現役社員の方】健康保険組合には直接申請書の送付はしないで下さい。
必ず、締切日までに下記申請書取り纏め・確認部門に提出願います。
以上